忍者ブログ
トヨタL&F西四国株式会社
L&Fってどんな会社? お探しの商品は? サービス体制万全です リクルート お問い合わせはこちら TOP
幸平のTPS改善日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、主に倉庫内など狭い場所で使われるリーチタイプフォークリフトのご紹介です。
トヨタのリーチ車は「ジェネオR」という名前が付けられています。
DSCN2042.JPG








リーチリフトには、普通のフォークリフトと大きく違う点がいくつかあります。

①立って運転すること
・・・狭い場所で使用され、また、乗り降り回数が乗車型に比べ多い現場で使用されるため、リーチタイプは立って運転する構造が主流になっています。
DSCN2043.JPG








②マストの出し入れができる
・・・小回り性を良くするため、リーチタイプのフォークリフトはマストが前後に動きます。マストを引き込めば全長が短くなるため、少ない通路幅で作業ができるというわけです。このマスト前後移動幅をリーチ量といいます。
DSCN2041.JPG








③デッドマンブレーキを採用していること
・・・リーチ車は乗車型フォークリフトと違い、デッドマンブレーキを採用しています。これは、通常走行するときはブレーキペダルを踏んでおき、離すとブレーキがかかるというものです。立ち乗り型であるため、万が一振り落とされた場合、すぐに停止する仕組みです。
DSCN2044.JPG
 

 

 


その他、タイヤ径が小さい、駆動輪はドライブタイヤ1本である、アクセルペダルは無く、レバーで前後進する、といったことも普通のフォークリフトと異なる点といえます。また、トヨタフォークリフトでは、急旋回時にアクスルをロックし、転倒を防止する装置、オペレータが運転位置にいないときには荷役、走行機能を停止するといった安全機能を標準装備しており、作業される皆様の安全作業に貢献しています。

今日は、リーチタイプフォークリフト「ジェネオR」のご紹介でした!
PR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
| TOP | 古物営業法に基づく表示 | お問い合わせ | リンク | サイトマップ | プライバシーポリシー |
copyright (c) 2007 トヨタL&F西四国株式会社 .All rights reserved.
忍者ブログ[PR]